インテリアの中でも照明は雰囲気作りの主役です。
先日代理店SDIさんの新しいショールームに行ってきました。スローウェアグループ(インコテックス、ザノーネ等)のショールームが西麻布に移転しました。
入り口に入るなり目に止まったのは、僕の憧れのカスティリオーニの名作「アルコ」です。入り口の一角にミラノのスローウェアショップを再現されていて、アンティーク家具に囲まれたスペースにそれが置かれていました。いかにもイタリア的。存在感たっぷりな照明のオブジェです。中は広くゆったりと商品が置かれ、その横にキノコのようなフォルムの「ネッソ」。コーナーにはイタリアらしい美しいライトがさりげなく配置されていました。本国イタリアからの指示でそのショールームは設計されたそうです。さすが!美しい商品と什器のハーモニー。勿論仕事(オーダー)が終ってから、写真を撮らせてもらいました。
照明観はヨーロッパの中でも違うようです。北の北欧、南のイタリア。北欧の照明は建築物との調和を重視し、イタリアの照明はデザインの自己主張が強い。日照時間の少ない北欧は長い夜を心静かに過ごしたいと考え、イタリアは短い夜をドラマチックに過ごしたいと考える。どちらも違った美しさがある。僕も照明(ライト)が好きで、アメリカのアンティークものは結構持っている。イタリアのものが少ないが、カスティリオーニの照明は一つだけ持っている。「ノーチェT」という床置きタイプだ。只「アルコ」は今年中に手に入れるつもりだ。手に入れたい。値段があえば?もし手に入れば、どこに置こうか?店にはちょっと無理か?置ければ経費で落とせるんだけどなぁ。やっぱり当然2Fの隠れ家だな。自分だけのドラマチックな夜を探す為に。夜を充分に楽しむ為に。僕独自のセンスが光る…。