ブランドカテゴリー
掲載している商品に関するご質問や在庫確認等お気軽にお問い合わせください。
2015年06月19日

ナポリからの挨拶状-デ・ペトリロ・8

News Categry:新入荷

P1030228%20%28480x360%29.jpg
P1030154%20%28480x360%29.jpg
P1030162%20%28480x360%29.jpg
P1030168%20%28480x360%29.jpg
P1030201%20%28480x360%29.jpg
P1030219%20%28480x360%29.jpg
P1030189%20%28480x360%29.jpg
P1030193%20%28480x360%29.jpg
2月をスタートにとどまることなく入荷していました、今やアルバーノの看板ブランド「デ・ペトリロ」。
僕の惚れ込みかたは、ニュース・ブログで再三にわたり語らせてもらってます。
オーナーであるペトリロ氏のナポリの伝統をベースに自身の感性と時代性を盛り込んだ新しい服への挑戦は、隠れた名作を生み出しています。
未だお試しでない方は、一度トライしてみて欲しいものです。
今日は、デ・ペトリロの挑戦的新感覚なアンコンスーツを中心にビジネス対応型スーツをご紹介します。
P1030237%20%28360x480%29.jpg
P1030239%20%28360x480%29.jpg
P1030236%20%28360x480%29.jpg
P1030238%20%28360x480%29.jpg
当店で扱うペトリロのスーツは3モデルありまして、基本芯入りクラシックなNAPOLI。新登場革新アンコンMALINA。(詳しくは以前に説明しております。)昨年から継続している人気アンコンMモデル。大きくこの3モデルに分かれます。
モチロンそれぞれが襟型、ポケット等のデザイン、ディティールを変えられます。パンツなんですが、これは当店ではBJ2というテーパードモデルに統一しています。NAPOLIモデルは、「デ・ペトリロ・3」で4着程紹介しました。
今回MALINA、Mの2つのアンコンタイプ。とにかくシャツ感覚なライトウエイト。とは言っても、そこはナポリテーラード。つくりはシャツジャケットとは全く違います。マシンとハンドワークを融合させたちゃんとしたテーラードです。のぼりが高くハイゴージ、シャツに襟が吸いつく感覚。アンコンだけど、構築的モデル。
P1030231%20%28480x360%29.jpg
P1030230%20%28480x360%29.jpg
P1030152%20%28480x360%29.jpg
P1030155%20%28480x360%29.jpg
P1030163%20%28480x360%29.jpg
P1030164%20%28480x360%29.jpg
P1030166%20%28480x360%29.jpg
P1030167%20%28480x360%29.jpg
P1030203%20%28480x360%29.jpg
P1030202%20%28480x360%29.jpg
P1030211%20%28480x360%29.jpg
P1030213%20%28480x360%29.jpg
P1030188%20%28480x360%29.jpg
P1030187%20%28480x360%29.jpg
P1030190%20%28480x360%29.jpg
P1030192%20%28480x360%29.jpg
さて、順番にいきましょう。
一番目。赤系ネイビー。いわゆるナス紺カラーのキレイな色。グレンチェックのジャガード。店内のライトではパープルっぽく写ります。モデルはMALINA。
2番目。同じくMALINAのグレージュ無地。MALINAは全てパッチポケット。ラペル巾は8㎝なんですが、プレスの具合で9㎝近くです。強撚の糸でシワになりにくい生地ですね。
3番目。今回かなり人気の生地です。ダークネイビーにぼんやりとチェックが入ります。ブラックウォッチと言いますか。ただ、チェックの浮き方はライトによってかなり違いますね。(写真で見るとチェックがはっきり見えますが。)モデルはMALINA。
4番目は3番目の生地のNAPOLIモデルです。
5番目は、1番目と同じ系かな。同色でストライプ柄。ネイビーブルーに赤茶のストライプ。(アップの写真では色が出ません!)モデルは定番Mモデル。高いのぼり9㎝ラペルでハイゴージ、ナポリ全開。Mモデル。昨年からファンが続出。個人的にも大好きですね。
6番目は、5番目のNAPOLIモデルです。
7番目は、これも「デ・ペトリロ・3」でご紹介したNAPOLIモデルと同素材のMモデルバージョン。紺ベースに細かいストライプが入ります。
8番目は、ミディアムグレーのストライプ。薄いブルーのストライプが入ります。これもMモデルになります。
肩のラインや胸元の柔らかさ等をよく見てもらえれば、3つのモデルの違いが判ってもらえるかなぁ。
NAPOLIモデルは、シャープなイメージなので判りやすいと思いますが、MARINAとMの違いは少し判りにくいかもしれませんねぇ。実際着てもらわないと…。


2015年06月15日

オリジナルヴィンテージスタイルの世界へようこそ-2

News Categry:新入荷

P1030142%20%28360x480%29.jpg
P1030100%20%28480x360%29.jpg
P1030103%20%28480x360%29.jpg
P1030111%20%28480x360%29.jpg
P1030135%20%28480x360%29.jpg
6月ももう中か。早いよねぇ。5月から暑い日が続きますが、おヒマでしたら皆さん涼みに来て下さい。一足早いバカンス気分で、ラテン・ハワイアン・ウエストコーストジャズなんか聴きながら、のんびりと店内リゾートモードでお待ちしております。
なんかいいカジュアルある?って方が多いこの時期。
待ってました!と、オリジナルヴィンテージスタイルをおススメしております。
おそらく4/13に熱くアップしましたが、今回は夏物中心に第二弾をご紹介します。
O.V.Sの素晴らしさは前回くどく語っております。
とにかくクォリティはおいといても(悪い訳ではありませんよ。)、スタイリングがすこぶる良い。試着してもられば実感してもらえます。
MADE IN ITALYでこのカッコ良さ、そして日本ブランドの様なプライス。買いやすい。ワンアンドオンリーな立ち位置。
P1030108%20%28480x360%29.jpg
P1030114%20%28480x360%29.jpg
P1030115%20%28480x360%29.jpg
P1030116%20%28480x360%29.jpg
P1030117%20%28480x360%29.jpg
P1030118%20%28480x360%29.jpg
P1030106%20%28480x360%29.jpg
P1030107%20%28480x360%29.jpg
P1030109%20%28480x360%29.jpg
P1030145%20%28480x360%29.jpg
P1030121%20%28480x360%29.jpg
P1030119%20%28480x360%29.jpg
P1030113%20%28480x360%29.jpg
P1030123%20%28480x360%29.jpg
P1030124%20%28480x360%29.jpg
P1030125%20%28480x360%29.jpg
P1030136%20%28480x360%29.jpg
P1030137%20%28480x360%29.jpg
P1030126%20%28480x360%29.jpg
P1030127%20%28480x360%29.jpg
P1030129%20%28480x360%29.jpg
P1030131%20%28480x360%29.jpg
P1030133%20%28480x360%29.jpg
P1030134%20%28480x360%29.jpg
P1030138%20%28480x360%29.jpg
P1030140%20%28480x360%29.jpg
P1030141%20%28480x360%29.jpg
沢山あります。簡単に説明を。
上から順番に。前回も出しましたが、ジレとパンツ。セットアップになります。
シングルがコットン。ダブルがコットンリネン。ダブルはグレーとボルドーの2色。
使い方は多彩なジレが人気ですが、パンツもシルエット、はきやすさすごく好評です。
完売していたバンドカラーシャツ。白が追加入荷しております。
ジャージージャケットとショートパンツ。これも1回目に続いてですが、今回のモノトーンプリントの方が合わせやすいかな。夏でも使いやすいですよ。
次は、シンプルなハイゲージVカーディガン。Vは狭めです。紺とぶるー。
そして、昨年も大ヒット、即完売のショートパンツ。ヒザちょい上のテーパード。ストレッチ混でシルエットも美。ベージュが完売で、ライトベージュ、グレー、ネイビーの3色。
あとは、半袖カットソーです。
まずは、定番鹿の子ポロ。襟と前立て裏がシャツ地なところが凝ってます。
ウォッシュもやや強め。サックス、ネイビー、グレージュ、ラベンダー、ピンクパープル。
次も、鹿の子ポロ。前立てとガゼットがアクセントでシルク生地がついてます。
色は、黒とブルー。同素材のヘンリーネックは黒のみ。
次は、昨年も同デザインで人気だったチビ襟ポロ。今年は、ボディは天竺です。色は、ラベンダー、ブラウン、ネイビー、ブラック。
あと同デザインで、鹿の子のタイプ。前が同色で刺繍になってます。白とブルー。
人気のTシャツですが、ワンポイントのポケットがいい。ックルー。白・パープル・ブラック・ネイビー。
Vネックは、白と黒。
最後は、ヘンリーネック。襟の開きが狭いのがいいんだなぁ。白とブルーのみになってしまいました。


2015年06月08日

インコテックス・コットンパンツ

News Categry:新入荷

P1030091%20%28480x360%29.jpg
P1030092%20%28360x480%29.jpg
P1030093%20%28480x360%29.jpg
P1030094%20%28360x480%29.jpg
P1030095%20%28480x360%29.jpg
P1030096%20%28480x360%29.jpg
P1030097%20%28480x360%29.jpg
P1030098%20%28480x360%29.jpg
今春夏のパンツブランド、ジェルマーノ・バロニオと紹介しましたが、インコテックス・ケアレーベル・ベルウィッチを未だ紹介しておりません。
皆さんご存知のブランドなので、あえて後回しにさせていただきました。ちょっと遅いタイミングになりましたが、今回はインコテックスのパンツです。
インコテックススラックス、スキンフィットのチノ3色です。
インコテックスでは一番細いモデルになります。スソ巾17.5㎝のテーパード。色は、白・ベージュ・グレー。美脚テーパードになります。
もう1モデルは、昔からのSKYモデル。デニム2色。ダメージ系とブルー系。かなり柔らかな素材感です。
最後にコットン・リネンのチノリーノ。これもSKYモデル。サックスのキレイ目カラー。
あと、ウールの定番スラックスはA30番のミディアムとチャコールの2色がいつも通り入荷しております。

2015年06月05日

シャツはアートだ・4

News Categry:新入荷

P1030059%20%28480x360%29.jpg
P1030055%20%28480x360%29.jpg
P1030073%20%28480x360%29.jpg
P1030077%20%28480x360%29.jpg
P1030084%20%28480x360%29.jpg
P1030064%20%28480x360%29.jpg
P1030069%20%28480x360%29.jpg
今、当店のシャツ売り場が揺れております。
いろんなブランドを扱いましたが、なかなか定着しません。
カジュアルシャツはフィナモレ一本で勝負してきました。ドレスシャツは、ここ数年エリコ・フォルミコラで安定していました。ここにきて、フィナモレはプライスの高騰により一本という訳にはいかなくなり、エリコは1素材に対してオーダー数がまとまらないとドロップされてしまうという状況です。多品種を扱いたい当店としては痛い。アルバーノお得意の主力ブランドで、ガッチリとはいかなくなりました。
ここしばらくはこれというブランドに出会う為に、手さぐりの状況であります。
そんな中昨年から始め手にひっかかりそうなブランドが、ナポリの老舗カミチェリア「ヴィンツェッツォ・デ・ルジェッロ」です。
流石いいシャツはいい。間違いないです。品のある正統派お坊ちゃまタイプ。
「日本で人気のナポリシャツブランドより、うちの方がいいという自信はあるよ。」とルジェッロ社長は言う。
だったら高いでしょう?だとしたらアルバーノは動きませんよ。
丁度ルジェッロ社長が、生地ストックを持ってきていたので、その中からむさぼるようにオーダーした。それが、今春大量入荷した。
プライスも一律。このクォリティでこのプライスは、誰も文句は言わないでしょう。
案の定リピーターが続出。調子こいて、追加オーダーをかけております。
P1030075%20%28480x360%29.jpg
P1030078%20%28480x360%29.jpg
P1030079%20%28480x360%29.jpg
P1030080%20%28480x360%29.jpg
P1030054%20%28480x360%29.jpg
P1030056%20%28480x360%29.jpg
P1030057%20%28480x360%29.jpg
P1030058%20%28480x360%29.jpg
P1030060%20%28480x360%29.jpg
P1030062%20%28480x360%29.jpg
P1030065%20%28480x360%29.jpg
P1030066%20%28480x360%29.jpg
P1030072%20%28480x360%29.jpg
P1030074%20%28480x360%29.jpg
今日ご紹介するアートは、全て同じモデル(MILANOという襟型)。全て洗いをかけております。
ドレス仕様ですが、洗いをかけることで品のあるリラックス感があり、これからのクールビズにも最適ですよ。
まずは、1回目で紹介した微光沢のピンオックス。再度入荷。白とサックス。
3枚目も無地のブルー。ほんのり光沢感があります。
4枚目は、きれいなブルーストライプ。爽やかな雰囲気。
5枚目は、前回ギンガムでチラ見せしたキレイなブルーのギンガム。コットン100。
6枚目も同じギンガムの紺ですが、リネン100。
ラストは、ライトブルーに白地の花柄。これもリネンです。優しい雰囲気ですね。
まだまだ、紹介しきれない程入荷しております。次回また。
正直このブランドも定着とは言い切れません。ですから、今のうちにぜひお試しを。

2015年06月02日

シャツはアートだ・3

News Categry:新入荷

P1030028%20%28480x360%29.jpg
P1030031%20%28480x360%29.jpg
P1030034%20%28480x360%29.jpg
P1030041%20%28480x360%29.jpg
フィナモレスポーツシャツ。
いろんなブランドのシャツは試してきた。ただ、やはりここんちのシャツには何か特別な魅力を感じる。だから、売れるんだろうけど。
ただ、どれだけ恰好良くたって3万オーバーはねぇ。売ってる者がそんなコト書いてどうすんだよっ!って言われそうだけど、僕のシャツの理想プライスは2万から2万中。
数年前まで直輸入してたので、そのプライスで売っていた。だから、今ツライんですよ。1万も高く値段つけることに。(そうしないと僕達の儲けもでない。)
他店さんでは昔からこれに近いプライスで売っていたんだろうけど、当店のお客様方は段々上がっていくプライスに悲鳴が…。
どうしましょう、お得意様。モチロン「3万出してもこのシャツは最高だから問題ないよ。」と言っていただければ嬉しいんですけど。皆さんどうでしょう?買っていただけますか?
ビビってるなぁ、俺。「○タマついてんのか。」って昔なら言われてますね。
とにかく今回は定番素材はやめよ。ちょっと変わった生地を選ぼう。セレクトの指向を変えてみました。襟は変えませんよ。ラブリーSERGIO。高い襟が流行じゃない?それがどうした。
今はシモーネが多いって?それが流行だとしたら、それでイーじゃないですか。
自分が恰好イイと思えばいいんですよ。セルジオファンの皆様、「まだやってますよ~。セルジオ以外思いつきませんから。」
P1030027%20%28480x360%29.jpg
P1030029%20%28480x360%29.jpg
P1030030%20%28480x360%29.jpg
P1030032%20%28480x360%29.jpg
P1030033%20%28480x360%29.jpg
P1030035%20%28480x360%29.jpg
P1030039%20%28480x360%29.jpg
P1030038%20%28480x360%29.jpg
P1030040%20%28480x360%29.jpg
P1030042%20%28480x360%29.jpg
P1030044%20%28480x360%29.jpg
まずは、ちょっと一見渋い柄。たたんであるとみんなスルー。これがフィナモレSERGIOで仕上げると
どうでしょう。渋ワイルド。いい味出てます。
続いて、遠目にはおとなしい紺・白の細かいチェック。よく見ると、織り感のある凹凸のある生地。
3番目は、紺ベースに白のフラワープリント。こういうのボタニカルと言うんですか?まぁ、とにかく花柄ですわ。
4番目は、前回のフィナモレで出したブルーの織り柄の色違い。ベージュです。これも渋い。大人の色気がにじみでますよ。

◀ Back 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 Next ▶
COPYRIGHT 2010(c)Albano ALL RIGHTS RESERVED.