ブランドカテゴリー
掲載している商品に関するご質問や在庫確認等お気軽にお問い合わせください。
2014年10月14日

ザノーネ・人気ミドルゲージ

News Categry:新入荷

P1010071%20%28480x360%29.jpg
P1010072%20%28480x360%29.jpg
P1010074%20%28480x360%29.jpg
P1010078%20%28480x360%29.jpg
P1010079%20%28480x360%29.jpg
P1010080%20%28480x360%29.jpg
P1010070%20%28480x360%29.jpg
今秋アルバーノのニット売り場は、O.V.S(オリジナルヴィンテージスタイル)が花盛りでありますが、一番目につく場所を独占するのは、やっぱりこのブランドであります。ザノーネ。
メインの長い棚の上二段は俺達に任せとけという圧力が、ヒシヒシと伝わってきますね。貫禄のザノーネ・ミドルゲージ。
相変わらず突っ走っているのかな?KYOTO。
当店ではまずまずの出足ですが。カラーは、ライトグレー、ネイビーブルー、チャコールグレーの3色展開。何の説明もいらないでしょう。
いいものはいい。売れるべくして売れるという事です。
P1010081%20%28480x360%29.jpg
P1010083%20%28480x360%29.jpg
P1010085%20%28480x360%29.jpg
P1010087%20%28480x360%29.jpg
P1010089%20%28480x360%29.jpg
P1010090%20%28480x360%29.jpg
続いて、タートルネック4色。ネイビーブルー、カーキ、ベージュ、ほんのりグリーングレー(としか言いようがない)。
ちょっと中間色がポイントです。チェックジャケット、ツィードジャケットとのハーモニー。
微妙な組み合わせが、上級者への一歩じゃないでしょうか。

2014年10月11日

新生ネオナポリサルト-デ・ペトリロ・3

News Categry:新入荷

P1010059%20%28480x360%29.jpg
P1010064%20%28480x360%29.jpg
P1010053%20%28480x360%29.jpg
P1010054%20%28480x360%29.jpg
P1010058%20%28480x360%29.jpg
今日は遊べるスーツのご紹介。肩の力を抜いておつきあいください。
ビジネスの真面目でストイックなスーツも魅力ですが、アフター5夜の主役に気分良く酒に酔える裏の主役は、遊べるスーツ。
クロージング好きには、1着、2着欲しいところです。そんなスーツがナポリの色気たっぷりの服だったら、最高じゃないですか。
この布地を選ぶのに、大変悩みましたよ。グレーベースに赤のグレンチェック。赤が目立つ。
「いっちゃえ。」「いややめとこ。」2、3度繰り返したな。何年やってても、小さい生地から全体像をイメージするのは難しい。
ただ、その時の僕は結構大胆になっていたのかな。このチェックを白・紺・赤等のタートルをインナーにスーツで着ているシーン。
スーツですよ、スーツ!遊べるスーツを選ぶ時は、準備運動をたっぷりして、脳をやわらかくしておかないと、名シーンは出てきませんから、映画監督気分で。
スーツ好きにとって、この自由さ、楽しさは一度やったらやめられません。
遊べるスーツオーダー依存症。ナポリのサルト、ペトリロに作ってもらえる幸せ。出来上がってきたスーツは、想像したほどハーデェー(派手)ではありませんでした。
落ち着いたグレーベースと赤が調和して、そんなに赤が目立たない。
P1010061%20%28480x360%29.jpg
P1010063%20%28480x360%29.jpg
P1120854%20%28360x480%29.jpg
遊べるスーツ3か条。
①当然3WAYで着まわせるので、単品での着回しのイメージングがポイント。
(イタリア人スナップ等でもチェックやストライプの単品使いは、スーツの着回しが多い。)
②コーディネートはシンプルにするだけで、プレイマインド(遊び心、日本語で言えよ。)が増す。
反対に色・柄のインパクトを利用した超上級者テクニックを研究しよう。
(やりすぎでチンドン屋、本物の遊び人になるな。)
③(3か条と書いた以上、思い浮かばないが無理やり書いておく。)
着ているという意識を持って着るようにする。自意識過剰もたまにはいいよ~。
真面目・堅いというイメージをもたれる方こそ、1着チャレンジを。真面目な貴方こそ、そのギャップで人気者になる大チャ~ンス。
あまり高額なスーツは遊ばない方がいい。ナポリのペトリロあたりがプライス的に絶対いい。
遊ぶならペトリロ!色気を求めるならペトリロ!
そんな訳で、アルバーノは遊べるスーツ、どんどんチャレンジしております。
昨年ジャケットを買われたお客様が、お揃いのパンツがあっても…と今年数人オーダーされてます。
ちなみにナポリ人は、ジャケットよりスーツで仕立てるようです。

2014年10月10日

フェリージ・P3

News Categry:新入荷

P1010048%20%28480x360%29.jpg
P1010043%20%28360x480%29.jpg
P1010041%20%28480x360%29.jpg
P1010042%20%28480x360%29.jpg
P1010044%20%28480x360%29.jpg
20年以上経過して全く変わらないものって、このファッションの世界ありますかね。
洋服においては、あり得ない。ミリ単位、センチ単位の修正はあります。
今日ご紹介するフェリージのバッグ。これは全くいじっておりません。
「いくつになっても変わらないわねぇ~。お若くて。」なんて言われそうな不変のモデル。
ナイロントラベルバッグ、P3。
20数年前に一番最初に仕入れたモデルの一つで、その時の事はしっかり覚えております。
色は、イエロー。バブルも末期でしたが、シックなイタリアンカラーの中にあって、異質なインパクトを放ってましたね。
その頃は、P3はなんか黄色のイメージがあったんだよな。なんでやろ?
今と違い、モチロン知る人ぞ知る、全く知らない人は全く知らない(当たり前。)
ただ、その時買われた人は、「やっぱりこのバッグは、イエローが似合うんだよね。」とつぶやきながら、買われたような記憶が…。
中に詰め物を入れると、こんなにボリューム満点なのに、詰め物をとると、ショボっとしぼんじゃう。プードルの様なバッグ。だけど、とっても丈夫な作りですよ。
それ以来、なぜかイエローは入れたことがありません。
今回は3色いれてます。当店十八番(オハコ)カラーと言えば、ダークブルーでしょう。いつものごとく早いです。売れるのが。
あとは、オリーブグリーン。そして、これも「アルバーノさんがいつもオーダーするから、入れときましたよ。」と担当のSさんに恩きせがましく言われる色。ダークグレーのコンビ。渋いところ3色揃いました。

2014年10月06日

BARONIOのカジュアルパンツ

News Categry:新入荷

P1010038%20%28480x360%29.jpg
P1010031%20%28480x360%29.jpg
これでもかこれでもかとイタリアからパンツ専業ブランドが登場します。何を基準に決めたらいいのか。好みは人それぞれでしょう。
僕なんかどのブランドのパンツをはいても、ピタっとくるものは珍しいです。ヤセのうえに、特に足が細すぎるのか。ですから、正統派人気ブランドやスーツの組下は、お直しすることがほとんどです。イタリア人もパンツは好みのサイズに直してからはくようです。
昨今は、ヒザ下の極端に細いパンツが席巻してきました。私達クラシコの世界ですけど。
今日ご紹介するナポリのパンツブランド、「BARONIO」(バロニオ)。かなり攻めています。29サイズなら僕でも直しがいらない!スソ巾16センチ級。
かなりの方は、マイサイズではかれるとピタっときます。全てストレッチが入るので、はきごこちはGOOD。プライスも、モチロンアルバーノのことですので。
昨日も60代のオヤジさんが、「これはちょっと細すぎて抵抗あるな。」と言いながら、ワンサイズアップで購入していかれました。
「はきやすい、はきごこちがいいね。」ファン急増中です。バロニオ2シーズン目。出足好調です。
P1010035%20%28480x360%29.jpg
P1010033%20%28480x360%29.jpg
P1010032%20%28480x360%29.jpg
P1010040%20%28480x360%29.jpg
まずは、デニムです。2f本写ってますが、左が細いCHINOモデルの切ポケ。右は少し太い5ポケットMADDOXモデル。
続いて、CHINO。紺とミディアムブラウン。3番目が赤とダークブラウン。そんな派手ではない大人のいい赤です。
ラストがヘリンボーンのグレーです。
全てコットンストレッチです。

2014年10月04日

レディース部門より

News Categry:新入荷

アルバーノ女子の皆さん、如何お過ごしですか?
お久しぶりです。アルバ子です。
10月です。秋本番ですよ。
アルバーノ・レディース部門にも秋の便りが届いております。
まずは、ザノーネより。
P1010027%20%28480x360%29.jpg
定番のミドルゲージのタートルです。今回はちょっとニューな感じなお色でいってみました。
ちょい甘な感じで心がホッコリ癒されそうな色です。うすーいピンクとパステルピンク。そして、紺がいつもの紺じゃん!と思ったら大間違いで、微妙にグリーン系の糸がミックスされてるんですよ。どのお色も写真では微妙なニュアンスが伝わらないのが悔しいところです。
P1010028%20%28480x360%29.jpg
ゆるめのボトルネックです。ヴァージンウールにアンゴラ混です。柔らかくて頬ずりしたくなります。そして、これまた色がきれいなの!
P1010029%20%28480x360%29.jpg
ボトルネックと同じくウールにアンゴラ混です。7分袖でコンパクトなサイズ感のクルーネック。
パンツでもスカートでもバッチリ。色はダークグリーンとバニラアイスのような色の2色。
P1010030%20%28480x360%29.jpg
こちらのパンツは今季より取扱い始めた、ニックウェイブ。100%Made in ITALYにこだわったカジュアルパンツです。モデルはBOYFRIEND。とは言ってもルーズな感じではありません。腰回りはスッキリとはけます。ストレッチ混ではきごこちもよいし、シルエットも良いです。
ライトグレーの細畝コーデュロイとモカっぽい地厚コットン、ロイヤルブルーのピーチスキンと定番デニムの4素材です。ぜひお試しを。
まだまだ入荷のご案内をしなくてはいけないのですが…。
メンズ同様レディースも追いついておりません…。ごめんなさい。
お店に来られる方は、是非実際の商品を見てみて下さいませ。

◀ Back 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 Next ▶
COPYRIGHT 2010(c)Albano ALL RIGHTS RESERVED.