ブランドカテゴリー
掲載している商品に関するご質問や在庫確認等お気軽にお問い合わせください。
2014年03月03日

NEWブランド・アラン登場

News Categry:新入荷

P1120255%20%28480x360%29.jpg
P1120256%20%28480x360%29.jpg
P1120257%20%28480x360%29.jpg
P1120258%20%28480x360%29.jpg
P1120259%20%28480x360%29.jpg
P1120260%20%28480x360%29.jpg
P1120262%20%28480x360%29.jpg
P1120264%20%28480x360%29.jpg
P1120265%20%28480x360%29.jpg
P1000212%20%28480x360%29.jpg
P1000213%20%28480x360%29.jpg
P1000210%20%28480x360%29.jpg
P1000216%20%28480x360%29.jpg
悩める秋冬オーダーも一段落。ようやく本腰を入れて、春物のご紹介に全力投球していきます。
まずトップを飾るのは、個人的に衝撃を受けたカジュアルブランドです。
こいつは恰好良い!いくら褒めても褒めすぎることはない。
センスですね。感覚ですよ!いいものはいい。伝わってきます、ヒシヒシと。
なかなか探しても、簡単にはみつからない。
ボリオリ、ロダの街、ブレーシアのショップブランドと聞いてます、「ALAIN」(アラン)。
EASYという、そのカジュアルライン。コレクションの数は少ないですが、モードでもなく、クラシックともちょっと違う。いい湯加減です。
まずはオックスのシャツですが、ゴワっとした感触、シンプルなデザイン、ものすごくタイトなシルエット。シャツファクトリーには、なかなか見られないデザイン。白とチェックです。
次が、パイル地のショールカラーカーディ。大きなショールカラーが目立ちますが、細く長いアームにちょっと短めのレングス。カジュアルはバランスが命です。ニットではないですが、存在感はバッチリ。色は、ダークネイビーとミリタリー。
モデルの営業主任。自慢の胸元大サービス。脱いでは着ての繰り返し。その度にくりかえすため息。それが全てを語っていますね。
そして、入荷したばかりのリネンのジャケット。ちゃんとしたテーラードメーカーで作られているんだろうけど、これまたクロージングブランドのジャケットとは一味違う匂い。段返りの深いものに見慣れていたので、この3ボタンはVゾーンが狭め。サイズ感は、モチロン今風なタイトフィット。ブルーが混ざったグレーのリネンに少々の洗いがいい表情。
これほどの素晴らしいNEWブランド。実は、来秋冬のコレクションが代理店にはな~い。WHY?!イタリアのブランドのこと、何があるかわかりません。今後の動向を見守りましょう。

2014年02月24日

続・新作入荷

News Categry:新入荷

P1000091%20%28480x360%29.jpg
P1000096%20%28480x360%29.jpg
P1000094%20%28480x360%29.jpg
P1000099%20%28480x360%29.jpg
P1000098%20%28480x360%29.jpg
P1000100%20%28480x360%29.jpg
P1000102%20%28480x360%29.jpg
短い2月も終わろうとしています。もう3月ですよ。そろそろ冬物も店内から撤去する時期です。
フレッシュな春物、ジワジワと揃い始めております。
詳しくご紹介をしなければ、と思いつつ、締め切りが近づきつつある来秋冬のオーダーに頭を悩ます中年一人。哀愁が漂います。
今週も水曜から東京へ。なんかホームページには連休のお知らせが続いておりますが、ご理解下さい。
帰ってきたら、バンバン新作紹介していきますよ。
第一弾の入荷のご案内しましたが、今日はその後に入荷したものをお知らせします。
まずは、エイドスから。スプリングチェスターコート。一枚でも着られるロングジャケットタイプ。
そして、NEWブランドのALAIN(アラン)。カジュアルなトータルラインなんですが、これが恰好いい。細身のサイジング。すごく計算されたシルエット。ショールカラーカーディガンとシンプルなシャツ。ファクトリーブランドとは一味違うデザイナーのセンスが手に取る様に伝わります。
次は、先シーズンからスタートしました、カジュアルの期待の星、オリジナルヴィンテージスタイル。春夏は得意のカットソーを中心に超ビッグオーダーしています。まだ早いかな、夏物が入ってきておりますが、ロングスリーブのポロシャツも少々。基本的に各サイズ1点です。
最後に、アルバーノが扱う唯一のフランスブランド、お馴染みのルトロア。
今週末には、インコテックス・ザノーネも入荷予定でございます。
3月にご期待下さい!

2014年01月31日

シーラップ・サンプル祭り2

News Categry:新入荷

シーラップの日本代理店が決まらないまま、来秋冬の展示会が始まりました。
シーラップ、シーラップ、シーラップやいずこへ。
これだけ当店が熱くなっているにもかかわらず、日本メンズファッション界知らんぷり。
こんないいコートが、何故日本市場で受け入れられないの?
シーラップをお持ちの皆様、賛同していただけますよね。
そんな訳で、イタリアへ行かねばという話をしましたが、その前に今回も行けなかったピッティにて、ある方を通して、「アルバーノが来秋冬もやりたがっている。何か方法はないか?」と僕からのラブコールを伝えてもらい、そして返事も聞かせて欲しいと頼んでおいた。
帰国したその方から、ある情報が…。レディースのシーラップを扱うかもしれないという代理店が現れたそうだ。もし、そこが決まればそこを通じて、レディースの新作サンプルが見られると同時に、メンズのオールドモデルもオーダーできるかも、という線が見えてきた。とりあえず日本でのオーダーという可能性がでてきた。イタリアへも久し振りに行きたいし、どうなることでしょう。
シーラップ・サンプル祭り。第2弾です。前回同様サイズはALL50です。
P1120241%20%28480x360%29.jpg
P1120242%20%28480x360%29.jpg
P1120243%20%28480x360%29.jpg
P1120244%20%28480x360%29.jpg
P1120245%20%28480x360%29.jpg
P1120246%20%28480x360%29.jpg
P1120247%20%28480x360%29.jpg
P1120248%20%28480x360%29.jpg
P1120250%20%28480x360%29.jpg
P1120251%20%28480x360%29.jpg
P1120252%20%28480x360%29.jpg
P1120254%20%28480x360%29.jpg
1番目、コットンポリのシンプルなダウンジャケット。ナス紺。グースダウン。
2番目、袖がウールのスポーティーなダウン。濃紺のコットンポリ×紺のウール。グースダウン。
3番目、シンプルなコットンポリのハーフジャケット。ダークブラウン。
4番目、1回目で2型ご紹介したリモンタのナイロン、ブラックを使ったステンカラーのダウンコート。衿にニットがついたシンプルなデザイン。サイジングは48サイズに近いかな。
5番目、シーラップお得意の武骨なトレンチ。アルバーノモデルではありませんが、このモデルもいいデザインですよ。ブラックで裏地がウールです。
6番目、最後はベーシックなステンカラーコート。一枚仕立てのスプリングコート。ネイビーです。

2014年01月23日

突然、シーラップサンプル祭り

News Categry:新入荷

「春物が入荷してきました。」と代理店さんから連絡が。お洒落に敏感な方は興味深々でしょう。
アルバーノは、不器用でのろまなカメでございます。とりあえず、今目の前にある秋冬物と悪戦苦闘しております。決して売れ残りでないということ、そして、安く手に入るというメリットを説明しながら、お客様との仲人をつとめております。今からがラストスパート。なので、新作春物が入り込むスペースがありません。もう少しお待ち下さい。
丁度、そのタイミングで突然シーラップのサンプルコートの入荷です。このサプライズが当店らしい?前にお話ししたように、今秋冬を最後にシーラップと20年来の取り扱いを辞められるドゥエアさん。シーラップのサンプルコート(トレンチ・ステン・ダウン・春物もあります。)を売り切って欲しいとの依頼。高級コートファクトリーのシーラップが、格安に手に入るということですよ。
「とりあえず送って!」二つ返事でO.K。届きました。この秋冬も大好評だったアルバーノモデルこそないものの、バリエーションは豊富。売れそうな匂いがプンプン。ただし、サンプルなのでサイズは50のみです。ですからスモールサイズの方はゴメンナサイ。サイズ50ですが、なかには48くらいのサイズ感のものもあります。スーツの上からなら46の方でも十分イケると思います。勿論一点モノですから、サイズが合えばお買い得ですよ。プライスはお問い合わせ下さい。27点も入荷しましたが、その中からセレクトしてご紹介します。

P1000008%20%28480x360%29.jpg
P1000009%20%28480x360%29.jpg
P1000010%20%28480x360%29.jpg
P1000011%20%28480x360%29.jpg
P1000012%20%28480x360%29.jpg
P1000013%20%28480x360%29.jpg
P1000015%20%28480x360%29.jpg
P1000016%20%28480x360%29.jpg
P1000017%20%28480x360%29.jpg
P1000018%20%28480x360%29.jpg
P1000019%20%28480x360%29.jpg
P1000020%20%28480x360%29.jpg
1番目、梳毛素材、ライトグレーのハーフブルゾン。インナーはグースダウンです。
2番目、ツイーディーなウールダウンジャケット。これもグースダウンです。色は、ミディアムグレー。
3番目、リモンタのナイロンが光る、スタンドカラー、ダークブラウン。
4番目。これは今シーズンご紹介したフード付きハーフロングダウン。これもリモンタのナイロン素材。すぐに完売し、もっと入れとけよ。と嘆いたものです。
5番目、綿ポリのベーシックなステンカラーコート。色は濃紺。中にサーモアが入っているので、若干弾力があります。サイズ感は、48くらいかな。
6番目、先シーズン秋冬から当店HPをご覧の方なら、記憶にあると思います。先シーズン当店で展開したウールのトレンチ。当店はカーキで入れてましたが、これはチャコールグレー。これもサイズ48ぐらいのサイズ感です。今シーズンは、先シーズンよりも値上がりしていたのでオーダーしませんでした。値上がりさえしてなければ、間違いなく今シーズンもオーダーしたはずです。
続きは次回に。お楽しみに。


2014年01月14日

アルバーノSALE、ライブレポート2

News Categry:新入荷

勝った!やってくれました、優勝です。全国高校サッカー。我が富山第一が奇跡の逆転勝利。なんということでしょう。スポーツ界では、かなり地味な富山勢。優勝ですよ。富山県全体歓喜のるつぼです。地元新聞の朝刊のスゴかったこと。
ただ、店の方はこの三連休、パッとしない3日間でしたね。ゆったりした時間が流れていました。
いかん、いかん!まだまだ秋冬物、頑張ってもらわないと。
店内を見回りながら、「こんなイケメンなのに、相棒みつからんなぁ。ドンマイ、ドンマイ!心配するな。」と居座る商品の肩をたたきながら、激励します。果報は寝て待てだね。
シャツコーナー。シャツ界の貴公子フィナモレ、Mr.セルジオ。ネル系は少なくなったけど、オールシーズンのチェック、定番モノ、まだあるね~。まぁ春までひっぱれるからな。
ドレスシャツもSALE!こいつは今のうちですよ。愛しのエリコもまだパラパラと。
P1120213%20%28480x360%29.jpg
P1120214%20%28480x360%29.jpg
P1120215%20%28480x360%29.jpg
P1120220%20%28480x360%29.jpg
P1120219%20%28480x360%29.jpg
今回初登場。ワンピースカラーしか紹介してなかったなぁ。ナポリのシャツブランド「DE CURTIS」。ハンドで付けた袖が、フィナモレのように内側に入りタイトフィットボディ。僕が一目惚れしたGO,GO!SEXYシャツ。ウエストラインが結構細いので、このシャツを御希望の方、多少シェイプアップを。
続いてパンツコーナー。ドレスパンツからインコテックス。まだ、あるの?
P1120210%20%28480x360%29.jpg
P1120203%20%28480x360%29.jpg
P1120204%20%28480x360%29.jpg
P1120202%20%28480x360%29.jpg
そして、第一弾で好評を得たナポリのパンツファクトリーではなく、パンツ職人。「LE SPADA」。
密かに第2弾ベーシックなグレーを追加オーダーしていました。ミディアムグレーとライトグレー。シルエットも日本人用にテーパードされており、ビューティフル。少々残っております。フルハンドのこのステッチ。紙を破って「カチョッポリ」とメモ書きされているところに、手作りが伝わります。
P1120221%20%28480x360%29.jpg
P1120222%20%28480x360%29.jpg
P1120223%20%28480x360%29.jpg
P1120225%20%28480x360%29.jpg
P1120227%20%28480x360%29.jpg
そして、今日のクロージング、タリアトーレから。3ピースにもなります。細かい千鳥のスーツ。軽いので長いシーズンいけそう。
やはり、GAIOLAのピークドラペルは大好きだなぁ。よく雑誌に出てくるスキンヘッドのオヤジさんのピークドほどワイドすぎず、いい広さ。ゴージの高さ。絶妙なバランス。さりげなく自己主張。ウエストの絞りも若干高い2つボタン。ダブルは、まだちょっとと言う人。シングルピークドラペルにトライしてみませんか。このプライスなら、トライの価値アリだな。


◀ Back 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 Next ▶
COPYRIGHT 2010(c)Albano ALL RIGHTS RESERVED.