ブランドカテゴリー
掲載している商品に関するご質問や在庫確認等お気軽にお問い合わせください。
2013年04月05日

エリコ・フォルミコラのドレスシャツ

News Categry:新入荷

P1090119%20%28480x360%29.jpg
P1090120%20%28480x360%29.jpg
P1090123%20%28480x360%29.jpg
P1090124%20%28480x360%29.jpg
P1090126%20%28480x360%29.jpg
P1090127%20%28480x360%29.jpg
P1090128%20%28480x360%29.jpg
P1090129%20%28480x360%29.jpg
扱い出して4年目になります。いまやアルバーノ・ドレスシャツ部門の主役。
直輸入しております、エリコ・フォルミコラのシャツ。今年に入ってから不思議とお問い合わせが多くなっています。
只、オーダーの半分位しか入荷しておりません。残り半分はどうなっているのでしょうか?
キャンセルはキツイなぁ。ドレスシャツはエリコに頼ってるんだから…。
エリコは勿論シャツファクトリーなんですけど、タイ・巻き物もセンスいいですよ。エリコ氏オリジナルのナポリテイスト。
スーツ・ジャケットまで展開しています。クロージングブランドは、お腹一杯なので…とりあえず遠慮してます。
さて、入荷のドレスシャツですけど、お決まりのセミワイド「フィレンツェ」です。
まずは、白とライトブルーのオックス。2番目、白のツイル。3番目、グラフチェック。普通のタイプと細かいタイプ。4番目、ロンストと紺のストライプ。ロンストはパープルっぽいです。
紺のストライプは、ワンウォッシュでカジュアルにもO.K。
例によって、今回もネックサイズに対してボディをワンサイズ落としてオーダーしました。

2013年04月04日

新星タリアトーレ-2

News Categry:新入荷

P1090080%20%28480x360%29.jpg
P1090081%20%28480x360%29.jpg
P1090108%20%28480x360%29.jpg
P1090109%20%28480x360%29.jpg
P1090104%20%28480x360%29.jpg
P1080984%20%28480x360%29.jpg
P1080985%20%28480x360%29.jpg
スーツブランドがだすジャッカブルゾン。ブルゾン、コートは、基本的にコート・アウターメーカーのテリトリーです。スーツブランドが得意とするアウターと言えば、当然チェスターコート(ジャケットの作り)が基本。スーツファクトリーが作るブルゾン・アウターは、おのずとジャケット寄りの作りになります。
僕のようなスーツ・ジャケット好きにとって、スーツファクトリーが出すブルゾン・アウターはどんな作りか興味深々です。勿論、ボリオリ・ガイオラにも注目してますよ。
そして、今回日本初登場のタリアトーレ。次の秋冬のアウター。目をみはるものがありました。
イタリアで人気があるのも納得です。
今日ご紹介のフィールドジャケット。タリアトーレが今春出している唯一のモデル。一見普通のブルゾン。ところが、羽織ってみるとこれが化けましたね。これはまぎれもなくジャケットですわ。ブルゾンの顔をしてるけど。アスペジ・ヘルノ・シーラップとは全然違います。デザインバランス。ピーノ・レラリオ流のワールド。カッチョイ~。
ガーメントダイのコットン100%。色はネイビーとベージュ。かなり色に悩みました。
普通に着ればジャケット。大きな衿を立てればエレガント。ボタンを上まで留めて、しっかりブルゾン。
これだからスーツブランドのブルゾンからは、目が離せないんだよなぁ。

2013年04月02日

PT05

News Categry:新入荷

P1090075%20%28480x360%29.jpg
P1090078%20%28480x360%29.jpg
P1090077%20%28480x360%29.jpg
P1090072%20%28480x360%29.jpg
P1090074%20%28480x360%29.jpg
P1090073%20%28480x360%29.jpg
今春はパンツ、特にカジュアルパンツのオーダー品のキャンセルや納品の遅れがあり、ご紹介のタイミングを逃しております。
今回は、PT05のパンツです。
まずは、ホワイトパンツ。雑誌の広告で紹介されている「SUPER WHITE」というスタイルです。
スソ巾18㎝のテーパード。ステッチの部分が赤・青・白とありましたが、白のステッチにしました。
続いて、ハードウォッシュのストレッチコットンです。「WORK」というスタイルです。
ブルーネイビーとアンティークグレー。上と同じスソ巾18㎝のテーパード。細身ですが、ストレッチが効いていて動きやすいです。

2013年04月01日

アルバーノ組副長「GAIOLA」-4

News Categry:新入荷

P1090046%20%28360x480%29.jpg
P1090059%20%28480x360%29.jpg
P1090052%20%28480x360%29.jpg
P1090068%20%28480x360%29.jpg
P1090061%20%28480x360%29.jpg
P1090062%20%28480x360%29.jpg
P1090064%20%28480x360%29.jpg
P1090065%20%28480x360%29.jpg
P1080998%20%28480x360%29.jpg
GAIOLA-3で比較しました、NAPOLIモデルとAGO E FILOモデル。
今回は、究極のアンコンジャッカ、AGO E FILOです。3種入荷です。
軽いです。着ていることを忘れるような着心地の良さ。この軽さにしてシルエットは、しなやかに体にすいつきます。
まずは、LEON4月号に1ページで紹介されました。代理店のショールームにサンプルとしてディスプレイしてあり、目が釘付けになりました。
「なんだ、この生地は!」紺の無地ですよ。ホップサックになるのかな。ニットタイのような素材と言えばわかりやすいですかね。ウール・ポリ・リネン・シルクの混紡。糸がライトによって、艶やかに光ります。こんな存在感たっぷりの紺ジャケは初めてです。ただ生地は重量があります。
着ていると必ず言われますよ。「すごい生地だね。」
次も紺ジャケットなんですが、一転して薄く超軽いウーステッドウール。フィナモレのワッフル地のシャツなんかに羽織ると、「シャツより軽いんじゃないの?」と感じます。
でも、着ると構築的なんですよね。
最後は、キレイなブルーのグレンチェック。優しいチェックです。
ウール・リネン・シルクの混紡。これも超軽いです。リゾートっぽくショートパンツなんかと合わせても爽やかでしょう。
薄い生地を軽く仕立て、キッチリ着る。これですよね。

2013年03月31日

シャツはアートだ-2013S/S・7

News Categry:新入荷

P1080743%20%28480x360%29.jpg
P1090031%20%28480x360%29.jpg
P1090032%20%28480x360%29.jpg
P1090030%20%28480x360%29.jpg
P1090029%20%28480x360%29.jpg
P1090036%20%28480x360%29.jpg
P1090037%20%28480x360%29.jpg
P1090033%20%28480x360%29.jpg
P1090034%20%28480x360%29.jpg
今日のアートは、AVIOのシャツです。飛行機のワンポイントがお茶目です。ソフトな素材をハードウォッシュしています。
花のプリントのコットンはハリがありますが、それ以外はかなり柔らかい生地です。
タイトフィットのサイズ感がいいですね。衿立てでアウトで着るのが今の気分かな。
デザインは全て同じです。XS・S・M展開で、サイズ37のフィナモレを着るアルバーノ専属モデルが、XSをかなりピッタリと着ています。

◀ Back 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 Next ▶
COPYRIGHT 2010(c)Albano ALL RIGHTS RESERVED.